君のこと考えてた

生きててくれて、ありがとう。

花の色は かすみにこめて

滝沢歌舞伎ZERO2020 TheMovie(を見たオタクのガバガバ記憶力かつ個人的解釈ならびにさくまくん多めの)感想文

 

 

涙あり笑いありネタバレありです。

 

 

─────────────────────

1.オープニング

みんな大好き新橋演舞場。がらんどうの演舞場が見られたのは個人的にはうれしかった(人の入ってる演舞場しか見たことがなかったから)。あんなに綺麗だったんだ。いつもありがとうございます。

将聖さん(舞台挨拶の康二くんより引用)ちゃんとこわい話じゃん…あのおどかし要員の内訳はひらりと桜を人形で(歌舞伎2019のド頭の決めポーズSnow Manがオルゴールについてる人形に見える)、変面をマスク男で表していて滝沢歌舞伎の演目を暗にしめしていたのかな〜とか。

あと急な琵琶の爆音、完全に無限城でした。

近未来に飛んだ将聖さんとミシェルさんのお船、もしかして嵐さんのソフバンのCMからお借りしてきました?

 

2.ひらりと桜

冒頭の怖い話から爆速で滝沢歌舞伎の世界に引きずり込まれたイントロ。滝沢歌舞伎といったらひらりと桜だよねって言われてほしい曲。そのくらい好きです。

カメラがぐるぐる回ってた。あとお顔を近くで見られてうれしい。

2D.2D.の時もだけど横一列で歩く9人を見ると泣けてくる。なんでだ。

ウワ〜!好きだ〜!に心が占拠されました。

1/11追記

ラウの落ちサビで完全に景観のひとつになっていくさくまくんがハチャメチャに好きという話。ここを見るといつも2019年音楽の日でのひらりと桜披露を思い出すけど、それまでその熱量を画面のこちら側にまでバッシバシに伝えていたさくまくんが、照明が暗転するのにつられるようにみるみるその熱を内側へ秘めていく様にいつも惚れ惚れしてしまう。さくまくんが「曲の世界の一部になりたい」と言ってるのを何回も目にしたけど、ほんとうにその通りです。

あと落ちサビのフォーメーション的にラウが開きかけている桜の蕾、それ以外のひとは桜の木の幹や枝、そしてそこからユニゾンにかけて一気に花が満開になっていく様子だとしたら、めっちゃ夢あるな。

 

3.九剣士

い、良い………………さくまくんを二刀流にしていただき誠に、誠にありがとうござりまする〜!(cv金さん)隊の切り札 佐久間大介、いつもふにゃふにゃへらへらしてるのにいざとなったらバチボコに強くて読者アンケで3番目くらいに人気のキャラだし絶対ラスボス戦のパーティーに入れたい。

なべさくの戦友み、最強だろ…さくまくんの敵スライディングからの渡辺さんが足でドーン!刀グサァ!のチームプレーめちゃくちゃ良かった…

12/17追記

だてふかのニヤ顔、あかんですわ……ずるい……宮舘くんにいたっては敵の頭に触れた瞬間はふんわり優しい手つきっぽいのに急にぐしゃ!って、いや えっ ま ハア……(溜息)(宮舘担、生きてる?)

二刀流さくまくんが敵の首に刃を2本重ねたときの顔を見てもしかしたら彼はほんとうは斬りたくないんじゃないか説を提唱したくなってしまった(ま〜た始まった)。「敵を斬りたくない」のではなくて、「斬る」という行為そのものをしたくない。刃を振るう瞬間の表情がだてふかとはまた違って、体力的なしんどさよりも精神的なしんどさが見える顔というか…でもたぶん剣の才に誰よりも恵まれていて剣の道に生きるほかないし、きっと求められているから、あの朱色の鎧をまとうしかないんだろうな。自己解釈キッツ……(?)

あと渡辺刀逆手持ち翔太さんカッコイイよねとずっと言いたかった。イレギュラー剣士なべさく、推せる。

 

4.変面

BGMが好き。ギターのところが好き。あのマントのブワサァの効果音はSEなんですかね?それとも自力?

 

5.Maybe

イントロからアウトロまでさくまくんはいつ出るんだろうと思いながらわくわくそわそわしていたら(以下略)だったので3秒だけ虚無の顔をしてしまいました。

ラウるさん成長したよなあ…としみじみしてしまった。去年はとにかくがむしゃらで必死で一生懸命でっていう感じだったのが、いい意味でちょっとだけ余裕が出来て曲を自分のなかに落とし込めて表現としての「がむしゃらさ」に昇華できたように見えた。また新しいものを手にしたようでオタクはうれしいです。そのままどんどん成長してくれ。

 

6.My Friend

プラネタリウムかと思った。二の腕がとってもムチ…ムキムキ!()宮舘くんが落下したときの渡辺さんの表情はなにから来るものなのかちょっと聞きたい。

12/23追記

ハモリってもしかして宮舘くんだったり…そんなこと…あります…?ふと耳に入ったハイトーンが宮舘くんの声に聞こえてオタクのなかのゆり組警察が暴れ出すところですよ。

 

7.組曲

生演奏スゴい!金かかってる!楽器濡らしちゃってウワア〜(冷や汗)という気持ち。

組曲を個人的解釈すると「滝沢くんの作りあげた滝沢歌舞伎Snow Manが継いで新しい歌舞伎の形を作り上げて、また後輩に託せるか」という筋書きの言うなれば「ここまで来れんのか」ストーリーで、歌舞伎ananさくまくん回の「尊敬してはいるけど絶対越えなきゃいけない壁」という言葉こそが組曲の真意なのかもなあと。だからこそのあのさくまくんのなんとも言えない表情だったり、みんなのキツそうな辛そうな顔をあえて前面に出していたり。
さらに渡辺さん回の「滝沢くんを踏み台にして売れること」とさくまくんが背中を駆け上がって飛び立つラストシーンが重なった。なるほど掴み取ろうとして手を伸ばしたけど、きっと掴めたかどうかはまだ分からないんだろうな。

 

8.五条大橋

予備知識がなかったためあまりの供給を処理しきれず(脳内で)ひっくり返ってしまいました。

ストーリーテラ〜〜〜〜〜!!!!!!

天才〜〜〜〜〜!!!!!!優勝キャスティングすぎる!!!!!!!!!!!!

 

と思っていたら

 

え〜〜〜〜!!!!!!待ってよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!聞いてな〜〜〜〜〜〜い!!!!!!(言ってない)

 

やだ…なに…あ〜牛若〜〜〜〜〜〜!(cv金さん)

ここもあまりに好きがデカすぎるのであとで補完。五条大橋出の佐久間担になりたかった。黒スーツで真面目に喋るさくまくん、耽美すぎる…今の記憶だとちょっとだけ革靴の足音がしてたような気がして余計…次はここ見よう…

あとあの結末は世にも奇妙な物語だからさくまくんは世にもに出てください。(言霊)

12/17追記

ちょっとだけ革靴の足音がしてたような気がして余計…次はここ見よう…

見ました!!!してた!!!コツコツ足音!!!ヒェ〜〜〜!!!さくまくんの足音一生聞いてたい!!!なんならLINEのBGMにしたい!!!ありがとう演舞場の床!!!ありがとう革靴!!!

12/23追記

それまでシリアスだったのに被衣からさくまくんのお顔が見えた瞬間ハートのエフェクトが飛び散ったし「きゅる〜ん!」っていう効果音聞こえた。これは気のせいじゃない。

1/11追記

トップオブさくまくんの発音が好きな単語「文部省唱歌

 

9.腹筋太鼓

上裸大声大会の渡辺さん、ちょっとだけサソシャイソ渡辺入ってません?(やめ)

顔面のカット割りが多いので去年の過ち(さくまくんセルフマルチアングルをしていたらメカ太鼓にしてやられて気づいたら目黒くんを追っていた)を繰り返さずに済みました。ありがとうございます。体力は抜きにして譜面を覚え始めたので早く叩きたい。

 

10.Make it Hot

突然蛍光色がログインして眩しい…Snow Man、輝いてんな…(それはそう)

わたしがしぬまでにさくまくんの体幹の鬼ピルエット見せてください

12/23追記

これオタクの幻覚だったらブン殴ってもらってかまわないんですけど、ラスサビあたりでカメラがメンバーに囲まれるカットのときの去り際のさくまくん…

 

舌ペロしてます?

 

オタク、ガタブルしてしまう。

 

11.CFB

安定のCFBさん。いつもありがとうございます。

 

12.Black Gold

このために3000円払った。最早利益。Black Gold 冬の還元祭。心のキャッシュバックです。

語尾上がりの煽りみにあてられためろオタ人格が出てきてしまう…

MASKでおなじみYOSHIEさんの振付、大好きだ〜…なんとなく端々にYOSHIEさんみがあるというか「あ〜!だよね〜!」みたいな…音ハメとかすごく細かいし見てて気持ちいいんだよな…

ラウールさんの「フェイクなんか興味無い」の三連符(?)めっちゃ好きです。全体的に声がかわいいのはなんでだろう。オラみとかわいいの欲張りハーフアンドハーフ。

12/17追記

すのちゅブラゴ定点に飼い慣らされたオタク、サビ前ラウパートに安心感を覚える。AメロBメロあたりには人見知りしてた。

1/11追記

見るたび思うけど、さくまくんほんとうにピンクが似合うな…魂にピンクを添えて生まれてきた人間…桃色をつかさどる神に愛されている…

宮舘くんの「気にせずGiddy up(語尾上がり)」からそれに次ぐ渡辺さんパート〜!いいぞもっとやれ〜!の気持ち。

あとあべくんのクラシックヤンキーみたいな感じ、応援したくなる(?)もとよりあべくんは王道の顔をして邪道を生きたがるところがあると思ってたから、最早あべくんの生き方・作品としてしっくりきますね。

 

13.五右衛門ZERO

いわだてに青髭が増えてます(そこ?)

 

14.男と女の舞

もうさあ、わかるだろ(えっ)

円盤の特典には男と女の舞歌舞伎ZEROもつけてくださいお願いします。

あべ太夫とさく姫、バッキバキなまでの対比。前帯びだしやはり遊女なのであろうあべ太夫は肩から腰のラインまでがめちゃくちゃ女性らしくて、その生々しさ艶っぽさに正直ビビり散らかしちゃった…個人的にここは「長年遊郭にいて今更ふつうの幸せなんか手にできないと思っていたあべ太夫が初めて自分に青空を見せてくれた目黒青年に身請けされる」シーンだと思っています。絶対幸せにしてやってくれよな。

一方さく姫、姫というくらいですから15〜17くらいかなあ。嫁入り前だからこその健気さ可憐さ、特に好きな人(渡辺さん)(設定)を少し遠目に見つけたときの視線やら思わず駆け寄って「だ〜れだ♡」の仕草やらがそれはそれはいじらしいよ…絶対幸せにしてやってくれよな。(再放送)

渡辺さんのお顔を見上げるための所作が瞬き→伏し目→瞬き→上目遣い の流れなの、すっっっごいかわいい…ほんと、さくまくん、そういうとこ…表現が細かくて劇場の大画面にまあ映えること映えること…天才…

首元にがっつり手を添わせるあべ太夫とふんわり目元にかざすだけのさく姫、いいな〜〜〜!

 

あべさくがどちらも想いを舞っているんだと思うけど、あべ太夫が触れ合いで愛を伝えるならさく姫は表情で恋を告げてるよなあ。

女形の概念でさえ、あべさく。

12/17追記

Twitterで「スッポンから出てくるのは人外」という歌舞伎の設定を仕入れたオタク、それはそれは虚妄が捗る。

昔から妖怪とか幽霊とか系が見えるさく姫、身内からも腫れ物に触るようにされていて、お見合いをしてもそいつらが邪魔してくるから上手くいかない。そこに現れた、ただただ綺麗に佇むだけの幽霊渡辺さんとこのままずっと一緒に舞っていたいなあ(=希死念慮)と願っているさく姫。

ドァ〜やられた〜(仰向けに倒れるオタクの絵文字)

1/11追記

あべ太夫、骨格がエロい(走り書き)

 

15.総踊り・花鳥風月

YOSHIEさ〜〜〜ん!好きで〜〜〜す!ありがとうございま〜〜〜す!(大声)

裏の音ハメ、的のド真ん中を射抜かれたくらい気持ちがいい!「儚さをまた知るでしょう」の しょ の裏とか!秀逸すぎる!あとは「無限に乱れ踊る」あたりからの手がいっぱい動く振り(雑)も好きです。「花鳥風月」の決めポーズもまたしかり。

12/23追記

前から4列目下手端で鑑賞。いや〜これ、近けりゃ近いほうがいいです。マジで。今日は花鳥風月見に行ったわウン。一曲でひとつの作品になっているさくまくんなので、毎拍毎秒がいい。さいこうに次ぐさいこう。「明日を待つほどに」でヒラヒラするシャツとそれによって垣間見得るタンクトップと脇…嗚呼…好…(合掌)

自称音ハメ警察、今回は「冬を待つ」を逮捕しました。

さくまくんを見ているだけなのに花鳥風月の世界にどっぷり浸れる。(合法なので安心してください)毎度ですが、さくまくんの超高等技術「顔で踊る」がいかんなく発揮されていてオタクは大歓喜。いや〜今日もさくまくんのダンス、目が合わね〜〜〜!(めちゃくちゃ褒めてる)

 

16.鼠小僧次郎吉

なべさく以外の記憶がない。満面の笑みなべさく、ステフォにして売りつけてくれるんだろうな!な!!!!!!!!!!(圧)

あと新くん初見時、誰このキレイなお姉さん…と思ったら新くんでした…キレイなお姉さん…

声変わりを経たラウールさんの以蔵ちゃん、めちゃくちゃハマり役。以蔵と新吉が初めて相見えるシーンは去年は目が合ってるように思ってたけど、今年はセットがあることによって以蔵が新吉を物陰から観察してる構図になってて脳内は拍手喝采だった。

あと康二くんas官兵衛(半兵衛?)、舞台でももちろん良かったんだけど映像になると3億倍は怖いし見ててツラい。いい意味で。特に以蔵ちゃんが新吉をかばったシーンの官兵衛ちゃん…もう…あ〜〜〜(泣)(康二くんのほんの小さな表情の移り変わりが上手すぎる)家族を亡くして身寄りのない以蔵ちゃんを組に引き入れて面倒を見ていたのに、以蔵ちゃんが自分でそちらを選んだのならもう優しくすることはできなくて、斬るしかなくて、一人で真っ暗な道に進むしかない。

黒影組の公式バックボーンとほのぼのスピンオフ、頼みます…来世では幸せになってほしい…

ラストの大立ち回りで演舞場のセットに戻ってきた時実家かと思った。

12/17追記

早安定のくだりとなった「あ〜!(高音)」で抱き合うウルトラkawaii金銀ちゃんを脳で直接摂取していたところ、ふと「まって この子たち そういえばお互いしか家族がいないんだよな…」と考えついたらもう脳内考察祭、開催。

 

両親を亡くした(遺産もらってるようだし(確信))大倉兄弟。

もともと泣き虫でグズるたびに小判を与えられて甘やかされていた金さんは思い出をなぞって小判に執着するようになったのかな。父上母上にすがるみたいに小判を数えてそのまま眠って、これでもかと可愛がってもらっていたあの頃の夢を見るのかもしれない。オ〜ン(泣)

勉強ができる銀さんは寺子屋でもトップクラスに優秀で自慢の息子だったろうな。だから「自分は優秀であるべき」と、褒めてくれる両親がいなくなっても自ら杉田先生の門を叩いて蘭学を勉強した(この杉田先生、父上のツテだったりして。江戸時代の医師だしお金持ち繋がりとか)そんな銀さんが抱えるはべそべそ兄上。ポンコツで甘えたで情けない兄上だけど、愛してくれて頼ってくれるたったひとりの家族だから自分が守ってあげないといけない。ツンツンな態度も守りたいが故なんだよね…なんていじらしい弟なの…金さんをよろしく…

 

両親との思い出とか繋がりとかに重ねたそれぞれのしがみつくものがあって、ふたりぼっちの寂しさを紛らわそうと抱き合っているうちにあのくだりが出来ちゃったのかなと考えるともう…父上と母上の分もオタクが愛してあげたい…千両箱守らせろ…

 

あと大倉家の生業が気になって「江戸時代 金持ち 職業」で調べたら商人が出てきて、「江戸時代 大倉」で調べたら実業家の大倉喜八郎さんという方が出てきた。よくよく読んでみると渋沢栄一さんと共に会社を立ち上げ、帝国劇場の設立や新橋駅建設工事の一部を請け負っていたらしい。ウワ〜すげ〜!運命的〜!滝沢歌舞伎、おもしれ〜!

以上 時代考証はわたしでした。

大倉喜八郎 - Wikipedia

 

P.S.ぐずり金さん(童)、母上の膝枕でお鼻すすりながら頭ポンポンされてたらかわいい…歴史的愛しさ…

12/23追記

セリフがないときのいんぱくちゃんたちやダンサーの皆さんの演技、すごいかわいい…徳俵さんにビビってるときの松井くんとその松井くんのお袖を引っ張って自分側に引き寄せた影山くんがセリフ無し演技部門のかわいいで賞受賞。

 

17.WITH LOVE

涙で画面が見えない

いつかこれを冷静に見られるようになったら書きたい(見られるようになるのか?)

12/17追記

「歌う景色を見つめながら」ってカメラのレンズに反射する自分たちが歌う景色を見ているってことかなあとぼんやり。

12/23追記

急所がWITHLOVEの涙腺もろもろオタク、ついにバレリーナさんの笑顔で泣き出す。

1/11追記

TheMovieにて追加された歌詞でふとさくまくん以外に目を向けると、目黒くんが手を組んで目を閉じて祈るようにして歌っていた。なにを祈っていたのかそもそも祈っていたのかすらわからないけど、オタクの希望的観測では「笑顔で会えるよ その時まで」を祈ってくれていたらうれしいなあと思った。祈るのは自由だよ、ね 目黒くん。

 

エンドロール

LOVE

LOVE〜〜〜(号泣)クレジットの作詞:三宅健の字にオタク即泣。出演がなくなってもこうして間接的にでも関わってくれていることがうれしくてありがたかった。

にこにこSnow Manを見るたびに、一生幸せでいてくれ とほんとうに心から思う。幸せにしてもらった分、こっちだって幸せにしてやりたい。

1/11追記

サビ終わりでさくまくんが ッシャア〜! をやってたけど、それが渡辺さんからうながされていたことが発覚。大スクリーンでこんなになべさくを摂取できたこと、きっと忘れません。(全日本なべさくかわいい協会)

宮舘くんがアウトロで後ろのカンパニーのみんなに拳掲げてたの、めちゃめちゃカッコよかった…座長だもんね Snow Man…みんなで作った滝沢歌舞伎ZEROだもんね…ワハ〜ン

 

鼠小僧CFB

金さんもといさくまくんへ

「隠したところも」で青いてっぺんを隠して見せるの、勘弁してください(さいこう)(ありがとう)(好きです)(もっとやってくれ)

初見時に吹き出したオタクより

 

2021

冴えた青のひらりと桜にシンプルにびっくりしたしまだまだ尽きない可能性とか、桜と題して青をたたえるくらいだからきっとまたなにか意味があるんだろうなあと思って近い未来(近未来?)に一気に期待を持てた。

 

 

2020.12.6 滝沢歌舞伎ZERO2020 TheMovie

上映記念と記憶のしおり用ブログでした!